働き方改革応援団!

「働き方改革」を前進させるため、関連情報をネタにいろいろ考えてみたい。

【スポンサーリンク】

【法改正で義務に!】年次有給休暇管理簿について確認してみた。

有給休暇を取得した人のイラスト 使用者は、2019年4月1日から、年次有給休暇管理簿を作成し3年間保存しなければなりません(義務規定)。 「年次有給休暇管理簿」とは、「時季、日数及び基準日を労働者ごとに明らかにした書類」のことです。 「年5日の年…

【大企業も、中小企業も】2019年4月からの「働き方改革関連法案」

働き方改革関連法の施行時期について、「大企業は2019年4月から」「中小企業は2020年4月から」って思っている人も多いんじゃないかとおもいます。 でも、正確に言うと、「大企業は2019年4月から、中小企業は2020年4月から・・・ってモノもある」ということで…

【働き方改革関連法対応版】転勤する人の「時間外労働」は、どう考えたら良いのか?

転勤 今日は、「転勤の場合の時間外労働の取扱」について確認してみましょう。 4月は人事異動の季節です(ですよね)。 また、この4月から「時間外労働の上限規制」が順次施行されます(大企業2019年4月から、中小企業2020年4月から)。 具体的にイメージ…

Facebookページを作成しました。

じつは、2年以上前に作るのは作っていたのですが、稼働していないFacebookページがありました。 www.facebook.com ここのblogの紹介などする予定ですが、もう少しスピード感のある情報提供もできたらいいな・・・と考えています。 Facebookページの方も、よ…

【パンフレット続々公開】雇用形態にかかわらない公正な待遇の確保

www.mhlw.go.jp 厚生労働省のホームページで、情報が続々と更新・追加されていますね。 厚生労働省ホームページより 特に、「雇用形態にかかわらない公正な待遇の確保」のカテゴリーが続々と更新されています。このカテゴリーは、法の施行は、まだ少し先なん…

「10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」を読んで「働き方改革」を考えてみたい

「統計不正」がニュースで大きく取り上げられています。どうして「統計」がそんなに重要なんでしょうか? アノ統計を基に、雇用保険の給付額が決まったりするのですから、重要なのに決まっています。 さらにいえば、「人は思い込みにとらわれており、データ…